木を使う健康への効果

家の内装に木を使いましょうというと、まず「見た目の木目の印象」とか「肌触り」を思い浮かべる消費者(売る側も)が多いと思います。 当社が依然、量産品のフローリング、羽目板を販売していたころ、表面は殆どがウレタン塗装でした。 […]

山は、笑った

2月11日の建国記念日に当社で行ったイベント、「やまわらう」が無事に終わりました。 「何人、来てくれるかなぁ…」、「10人以下だったら寂しいね…」との心配をよそに、正面入り口の土間は脱いだ靴が一杯で、私は外から中を覗く状 […]

やまわらう

2月の11日の建国記念日に、新木場の当社でイベントを開催します。 と言っても、社長職を退き社業を長男の新社長に任せた私は、どんなイベントをするのかもわかっていないのですが、そのタイトルを聞いて驚いた!「やまわらう」です。 […]

材木屋なのに

以前、コラム等でも書いたと思いますが、我が家の主暖房はリビングルームに取り付けられた大型の薪ストーブで、廊下にその熱を伝える換気扇をつけ、また、ドアを開け放しておくと、外気温が氷点下近くに下がっても家の中はそこそこ暖かい […]

社員の退社

51年間という長い間、榎戸材木店に努めてくれた社員が、1月末をもって退社しました。 来年で当社も100周年。実にその半分以上を当社のために捧げてくれたことに感謝の念が止まりません。 入社した50年近く前からの25年間くら […]

風邪とインフルエンザの季節

インフルエンザが大流行しているらしいです。風邪をひいている人も少なくありません。 街を歩くにも電車に乗るにも、マスクをしていないと失礼みたいな雰囲気です。 幸い、私は大丈夫。それを商品名「愛工房」という低温乾燥の、スギの […]

やっと、慣れてきた

原稿用紙6枚半という決まった文字数のコラムを木材業界紙に18年間も書き続けていたため、文章の長さにとらわれず、自由に思ったことを書くという「ブログ」に馴染めずにいましたが、ようやく慣れてきました。(だからって、1日2本も […]

歴史の重さ

今年、2015年が㈱榎戸材木店の創業100年だと思っていたのが、古い資料を集めて調べるうちに初代の独立は大正4年ではなく5年で、来年が創業100年だとわかるなど、出鼻をくじかれてしまった感はあります。 しかし、逆に、ここ […]

なんとも、はや…

父から聞いていた話では㈱榎戸材木店の前身、榎戸商店は大正4年創業とのことであった。 となるると、今年、平成27年は創業100年となる。零細企業であるからハデは式典などはしないにしても、1つの大きな節目であることには違いが […]

時間の流れが速過ぎる

明けましておめでとう、謹賀新年と言っているうちに、もう1月も半分以上過ぎ、まもなく2月です。 我が家は薪ストーブで、しかも取り扱っている木材が羽目板やフローリングの端材で、ペラペラっと燃えてしまう… 毎日のように自動車で […]